長崎にも……ありましたぁ~
「えっ? チーフ。 紫陽花の詩シリーズは まだ終わってないですよ。 雨やどりの お膝元の
南山手の弁天橋を~ ですよ!」
と思ったあなた。 有難うございます。 でも……
“美味しいステーキばかりが、続くと飽きるでしょ 時にはあっさりと、ソーメンなどが美味しいものです……”
と、勝手に理由をつけるわがままなチーフです
長崎の地元誌 “THE NAGASAKI” に、今流行のパワースポットが紹介されていました。
鍛冶屋町にある 清水寺。
ここの山門の隅にある石碑。
“奇縁氷人石 キエンヒョウジンセキ” です。 記事を拡大すればわかると思います。
この石碑に “恋人募集” みたいな張り紙をすると “この人はどう?” みたいな…。
彼氏、彼女募集の方、 来崎の折には ちょっと足を伸ばしてみては如何でしょう?
赤田ちくわ屋さんが見えたら、そこの真正面です。
トントンと石段を登ったら パワースポットへ着きます。
“幸せになってね ”
« “紫陽花の詩” その④ | トップページ | “紫陽花の詩” その⑤ »
「恋愛」カテゴリの記事
- バレンタインデー(2011.02.14)
- 長崎にも……ありましたぁ~(2010.06.30)
- 姪の結婚式(2009.12.12)
- こんな角度の “眼鏡橋” も好きっ!(2009.05.07)
- やっと、見つけました!(2009.05.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント