長崎の情報紙 「とっとって」
長崎新聞の日曜日に 必ず入る小さな小さな冊子があります。 先月の とっとっと には、こんな記事が…。
【活気溢れる 崇福寺通りに注目!】
「57年ぶり。今籠町が踊り町に復活!」 とあります。
今年のおくんちに賭ける、意気込みがヒシヒシと 伝わってきます。
また、次のページには…
「さだまさしさん 縁の町」 とあり、自由飛行館の 紹介もありました。
右写真を 拡大してください。
お母様のご実家が、この場所にかつては存在し、旧今籠町は 佐田家にとって思い入れ深い場所なのです。
今年のおくんちは、奉賛会名誉会長を 務めるさだまさしさん。 ファンの楽しみも、益々 高まる事でしょう。
諏訪神社での、奉納踊り。 10月7日と9日の 桟敷席は、先日発売されました。
後は、公会堂前、八坂神社、大波止・お旅所前 などの桟敷席は、比較的リーズナブルな お値段です。 それぞれの 場所に問い合わせて下さいね。
« 今…ジャガランダの花が満開です。 | トップページ | 長崎人は、急に「ちゃんぽん」を食べたくなります。 »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 試写会へ行ったら…(2012.09.22)
- 「毎日が発見」 だと……(2011.11.08)
- もう一冊のオススメ(2011.04.15)
- 長崎の本(2011.04.14)
- どうしても、お知らせしたくて……(2011.04.06)
コメント