何やら……賑やか!
たくさんの人達。 大きな音も聞こえます。
何だか、私のアンテナが 「ピピッ!」 と反応しました。
長崎美術館方面へ、回り道をすると……やっぱり!
今日は、ザ・ナガ のガレージセールでした。
大きな音は、地元の音楽活動をしてる人たちのライブです。たくさんの人々が、彼らの音楽を応援するかのように熱心に聞いています。
それにしても、この水辺の森公園は 長崎市民にすっかりお馴染みの “いこいの場” になりました。
人工とは言え、運河が流れ 緑が植樹され、一面の芝生の広場。 冬というのに、天気が良くて 風もなかったら一日中 過ごしたい場所です。
“夏・まだまだ長崎から” の会場をココにしようか。
と言う話も ちょこっとだけ出ています。 足も便利ですし。
でも……ファンにとっての “夏・長崎” はやはり稲佐山かしら? 聖地ですもの…
« 色付く街 | トップページ | まぼろしの邪馬台国 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 謹賀新年(2018.01.01)
- 今年も、お世話になりました。(2017.12.31)
- 今年も、たわわに…(2017.06.13)
- もう…終わりましたね。(2017.04.20)
- どこも、ここも…桜だらけ(2017.04.10)
« 色付く街 | トップページ | まぼろしの邪馬台国 »
コメント